news
お知らせ
【複業村の農X&INASTA in 伊那市】募集開始

複業村の農X とは?
「農X」とは、”農”という価値観を真ん中に置いて、暮らしと商いをつくっていく生き方。
「複業村の農X」では、5カ月間にわたって地域を訪れ、地域でオモシロく活動する様々なプレイヤーに出会い、同志となる仲間に出会うことで、 自分ならではの「農Xライフ」を見つけて、一歩動き出す超実践型の研修プログラムです。
-農X KEYWORD-
農泊施設 / 古民家カフェ / 野菜の直販 / 商品(加工食品)の開発・販売 / 限界集落再生 / 観光農園 / 農村ツアー / キャンプ / パーマカルチャー / DIY / 循環 / 自給自足 / 再生エネルギー / 伝統文化の継承 / 地域交流 etc…
2023年7月6日より、複業村の農X 第3弾の募集を開始します。
プログラムの詳細・申込みはホームページをご覧ください。
開催エリア
①東北エリア
『海と山に根ざしたミライを体験 東北の想像力と出会う』
@宮城県川崎町、東松島市、石巻市、名取市等
https://nou-x.noulifers.com/program/tohoku
②関東エリア
『身近な地方で人生をオモシロく耕す農的起業家に出会う』
@栃木県那須町、東京都檜原村、千葉県鴨川市、神奈川県平塚市等
https://nou-x.noulifers.com/program/kanto
③瀬戸内エリア
『海と山、島が紡ぐ瀬戸内オリジナルの生き方に出会う』
@兵庫県淡路市、愛媛県松野町、広島県広島市佐伯区湯来町、広島県竹原市田万里町等
https://nou-x.noulifers.com/program/setouchi
INASTA とは?
INASTA(イナスタ)とは、「 コンパクト農ライフ塾 」をベースに、地⽅へ移住・半移住したい⼈を対象とした、⽥暮らしを成功に導く「 ⽥暮らしスタートアップ応援プログラム」です。
農村でのビジネスとライフスタイルの絶妙なバランスのさせ⽅を学ぶ「コンパクト農ライフ塾」の基本カリキュラムに加えて、対象地域で、⼩さな農家を営んで成功するための移住・半移住の具体的なテクニックやノウハウについて学べる特別プログラムです。
そんなINASTAでは、移住者に人気の「長野県伊那市」と提携し、第7期生の募集を開始します。
プログラムはオンライン講座を基本としており、8月25日(金)〜10月15日(日)の1.5ヶ月という短い期間で移住・半移住×農ライフを実現することが可能です。
長野県伊那市との提携により、伊那市での農のある暮らしを実地研修で体感し、卒業後も移住に向けたサポートを受けることができます。
無料オンライン説明会開催中!
□ 「説明会」開催日時(2023年)
・7月10日(月) 20:00-21:00
・7月14日(金) 20:00-21:00
・7月22日(土) 10:00-11:00
・7月28日(金) 20:00-21:00
・8月 1日(火) 20:00-21:00
・8月20日(日) 10:00-11:00
・アーカイブ動画視
無料オンライン説明会 参加申込みはこちら
複業村の農X Vol.3 開催概要
<開催日時>
2023年9月より各地にてスタート。
2024年1月上旬終了。
※地域によって開催日時が異なるため、詳細は公式HPをご覧ください。
<受講料>
77,000円(税込)
<内容>
・コンパクト農ライフ塾 オリジナルアーカイブ講座 4講座
・エリア別実地研修 14日間(3日間✖️4回・2日間✖️1回)<9月〜1月>
<2大特典>
今回プログラム参加者には、以下2点の特典を用意しています。
①宿泊費全額サポート
実地研修時に発生する宿泊代は全額補助となります。
※宿泊先の手配は主宰側で行います。
② 現地までの往復交通費 一部補助
実地研修時に発生する交通費「1回あたり上限18,000円(税込) × 5回 = 上限90,000円(税込)」を補助します。
※研修時の通信費や飲食代は参加者負担となります。
<定員>
6名・各地域
<参加資格>
・全講座ならびに実地研修の全日程に原則参加が出来る方
・プログラム実施地域以外にお住まいの方
・エントリーフォームにお答えいただける方
※エントリーフォームご提出後、一度弊社スタッフとの『面接選考』を実施します。
主宰による公平な審査を行い、選考を通過した方には本申し込みのご案内をいたします。受講料の支払い完了をもってプログラムへの参加決定となります。
※参加基準に満たないと判断した場合は、お断りをすることがございます。
<参加申込締切>
一次締切:2023年8月 7日(月) 22:00
二次締切:2023年8月31日(木) 22:00
※定員に達し次第、募集締切とさせていただきます。
INASTA Vol.7 開催概要
<開催日時>
vol.7:8月 25日(金)〜 10月 15日(日)
※スケジュールの詳細は公式HPをご覧ください。
<参加方法>
オンライン(実地研修を除く)で実施。詳細は本申込み完了後、メールにてお送りいたします。
<受講料>
77,000円(税込)
※受講料には全講座、実地研修費(飲食費、宿泊費)が含まれます。実地研修交通費・通信費は含まれません。
<内容>
・コンパクト農ライフ塾 第14期 アーカイブコース 9講座
・INASTA in 伊那市 特別講座 1講座×5日間=5講座
・実地研修 1泊2日
・移住に関する受講後のアフターフォロー制度
(農家見学や研修先農家のマッチング、居住物件・農地探し、学校見学などのコーディネートサポート等)
<定員>
各期:10名
<参加資格>
・全講座ならびに実地研修の全日程に原則参加が出来る方
・将来、移住・半移住を検討されている方
・エントリーフォームにお答えいただける方
※エントリーフォームを提出いただいた方から順に主宰による公平な審査を行い、本申し込みのご案内をいたします。なお、参加基準に満たないと判断した場合は、お断りをすることがございます。定員に達した時点で、募集は終了いたします。
<参加申込締切>
vol.7:2023年8月24日(木) 18:00
※定員に達した時点で、募集は終了いたします。
関連サービス
複業村の農XやINASTAのような取り組みを各地域でも開催いただけます。
都会で働きながらの移住×農ライフという視点からのセミナー・講演・実地研修を運営会社にてご対応可能です。
<導入例>
・その他自治体での本プログラムの実施
・企業と自治体のタイアップでの企画
・社員研修
労働組合等でのセミナー
働き方改革のための幹部向け講演
自然を生かしたコミュニケーション&ストレス改善プログラムのご提案
・一次産業に参入を検討している企業のサポート
INASTA in 伊那市、複業村の農X共にメディアからの取材も随時受け入れておりますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先
農ライファ―ズ株式会社
複業村の農X / INASTA 事務局
担当:堀江
MAIL:nou-x@noulifers.com
TEL:050-5360-5787