会社概要
MISSION

世界を農でオモシロくする

「農」という⽂化価値の中には「暮らし(⽥舎⽣活) 」と「商い(農業)」2つの要素があります。

これらを⾼次元にバランスさせるプロ農家たちの知恵を活かし、世界を「農」でオモシロくします。
VISION
1.ウェルビーイングの高い人口を増やして日本を元気にする。
自然環境の中で「暮らし」と「商い」の両輪が豊かになる持続可能な生き方「農ライフ」。 これを実践するウェルビーイングの高い人を増やして、地域・日本・世界を元気に。
2.地域で成功する持続可能な農事業の数を増やす。
プロ農家たちの知恵を活かした、収益性のある農事業を全国各地に増やし、そこに従事する移住者・半移住者を増やすことによって、持続可能な地域社会づくりに貢献。
SERVICE
農ライフ探求者が集う 
日本最大級のコミュニティ。
「農ライフ=自然と共にある暮らし」を志向・実践していく人々のコミュニティに対して、メンバーは、横のつながりを無限に広げて交流できると同時に、深い学びを得続けていくことができます。 また、企業や自治体は、このコミュニティに求人などのアプローチを効率的かつ効果的に行うことができます。
COMPANY
会社名

農ライファーズ株式会社
(旧 株式会社 The CAMPus BASE)

設立
2018年5月
事業内容

・オンラインコミュニティの企画制作運営
・オンラインスクールの企画制作運営
・地域活性化事業のプロデュース

資本金
44,800,000円
スタッフ
10名(契約社員含む)
取締役

代表取締役 井本喜久
取締役 小松隆宏
取締役 勝憲司
取締役 矢澤祐史

本社所在地
〒725-0001 広島県竹原市田万里町1178
東京事業所
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町30-15-404
メール
ウェブサイト
主要取引銀行
西武信用金庫 渋谷東支店
CONTACT
講演/セミナー/コンサルティング/パートナーシップ/取材依頼など
積極的にお引き受けさせていただいております。
◆イベント出演・登壇

2021.10三重県農林水産DX人材育成セミナー『オンラインを活用したファンコミュニティの作り方』講師
2021.5多摩美術大学 クリエイティブリーダーシッププログラム 講師
2021.2『SHARE by WHERE』出演
2021.2ハミダシ学園『土からつくるブランドの話~出口を見つめた夢の紡ぎ方~』出演
2021.1ハミダシ学園『都市⇄農村 デュアルライフ 2021型』出演
2021.1大阪府NO1(農ワン)グランプリ 審査員
2020.10『Forest Talk Session 』参加
2020.10第5回オーガニックライフEXPO『持続可能な有機農業~”SDGs時代”における農業の未来~』参加
2020.10STAND TOKYO『茨城のキャンプ場から配信!茨城の食と農とその楽しみ方。』出演
2020.8SAMMIT by WHERE『多様化する次世代型農業』出演
2020.5ハミダシ学園『コロナの後は「農」が来る。 コンパクト農ライフのすゝめ』出演
2019.9ラジオJ-WAVEセカンドID『都市と農村と私。』出演
2019.8日向ドラゴンアカデミー第2回 参加
2019.8KUDEN Vol.8『“農”で世界をオモシロくする』出演
2019.8霞ヶ浦ばたけ『次世代型コンパクト農業で耕作放棄地ゼロへ』講演
2019.6The Life School『あなたの人生を農でより面白くする 』講演
2019.5シゴトジウム『社員を採らない、会社に属さない、という働き方。』出演
2019.1『Living Anywhere Week in 会津磐梯 Vol.2 』冬の磐梯山編 参加
2018.12Lancers農ランサー『 農的暮らしとインターネット的暮らし』出演
2018, 2019, 2020『食と農林漁業大学生アワード』審査員
2018.6田畑と森と海でつながる学生団体 『いろり』合宿 内出演
2017.12自然電力主催『natural&powerful』出演


◆WEB/雑誌インタビュー
2021.10WEB『PORT』スタートアップの流儀 The CAMPus BASEが目指す持続可能な農事業とは
2021.4WEB『HEROX』コンパクトだけどうまく行く。The CAMPusが考えるこれからの農業
2021.2雑誌『OCEANS』SURF&NORFな男たち 価値観が180度変わる”農”ライフQ&A
2021.2WEB『THE 3RD AVENUE』
2020.12WEB『TABI LABO』本当の「ラグジュアリー体験」は、自給自足キャンプで味わえる
2020.10雑誌『TURNS』オンラインでつながる新しい学びの場
2020.6WEB『LOCAL LETTER』 次なる生き方は「コンパクト農ライフ」がいい。
オンライン農学校「The CAMPus」代表 井本喜久氏が見据える “未来の生き方”
2020.4WEB『サンクチュアリ出版』Youtubeチャンネル
2019.10WEB『SDGs UNITED』
2018.4WEB『はたら区』「社会への熱いメッセージが、次世代の“PEACE” をつくる」
2018.2WEB『NEUT』「次世代の幸せのヒントは“農”にある」。オンライン農学校を展開する農村のトレジャーハンター
2016.12WEB『TP tokyo』BROOKLYN RIBBON FRIES


◆ラジオ・TV・新聞
2021.10J-WAVE『Ethical Wave』
2021.3全国農業新聞『地域活性化を目指す「兼業農家」』
2021.2J-WAVE『 HOLIDAY SPECIAL』
2020.12NHK 『いまほん』
2020.11日本農業新聞
2020.8J-WAVE 『TOKYO MORING RADIO』
2020.6J-WAVE 『INNOVATION WORLD ERA』
2020.2中国放送 『元就。』
2018.4~現在渋谷のラジオ『渋にぃ』毎月第二月曜日 パーソナリティー
2018.1東京FM 『中西哲生のクロノス』


◆書籍
著書 クロスメディアパブリッシング『ビジネスパーソンの新・兼業農家論』


◆ラジオ・TV・新聞
2019.8~12茨城県『if design project』メンター
CEO PROFILE
井本喜久
広島の限界集落にある米農家出身。

東京農大を卒業するも広告業界へ。26歳で起業。 コミュニケーションデザイン会社を創業し、様々な企業のブランディングを手がける。

2014年 、妻がガンになった事をキッカケに健康的な食に対する探究心が芽生え農家を巡るようになる。

2017年、「世界を農でオモシロくする」 をテーマに農コミュニティ「The CAMPus」をスタート。
全国の成功農家の情報をワンコインの有料ウェブマガジンとして発信開始。

2020年、小規模農家の育成に特化した「コンパクト農ライフ塾」を開校し、2年間で200名以上の卒業生を輩出。

2021年、長野県伊那市と連携し農村に移住者を増やすための研修プログラム「INASTA」を始動。

2022年、農林水産省からの委託事業として、農村への関係人口を増やすための研修プログラム「複業村の農X」を始動。同年、限界集落再生を農業と観光で行っていく取組み「TAMARIBA PROJECT」を本格始動。

同年、The CAMPusの屋号を「農ライファ―ズ」に改め、農的暮らしを探求する人々が集う日本最大級のコミュニティを始動。
著書「ビジネスパーソンの新・兼業農家論(クロスメディアパブリッシング)」
OTHER WORKS
その他の取り組み
田万里家
広島の限界集落「田万里」で生まれた食のブランド。身体の健康と自然との調和を第一に考え、農薬・化学肥料・除草剤不使用で野菜づくりを実践。オリジナルの加工品は、保存料等を使わず自然素材だけで作っています。名もなき農村を笑顔溢れる農村に再生することが私たちの目標です。
LIFE FARMING CAMP
観光庁 夜間・早朝の新たな時間市場の創出事業にも選ばれた「日本ならではのアグリツーリズム」開発プロジェクト。長野県の誇るスキーの聖地である野沢温泉村を舞台に、春夏秋のグリーンシーズンにスポットを当て、自給自足の農体験をキャンプで味わえる新価値基準のツアーを行っています。