news
お知らせ
【INASTA in 伊那市 vol.5】受講生の募集開始 ー 長野県伊那市へ移住・半移住を成功に導く特別受講プログラム

INASTA in 伊那市 vol.5 受講生募集開始
「 コンパクト農ライフ塾 」をベースに、地⽅へ移住・半移住したい⼈を対象とした、⽥暮らしを成功に導く特別受講カリキュラム「 ⽥暮らしスタートアップ応援プログラム INASTA 」
農村でのビジネスとライフスタイルの絶妙なバランスのさせ⽅を学ぶ「コンパクト農ライフ塾」の基本カリキュラムに加えて、対象地域で、⼩さな農家を営んで成功するための移住・半移住の具体的なテクニックやノウハウについて学べる特別プログラムです。
そんなINASTAでは、前回に続き、移住者に人気の「長野県伊那市」と提携し、第5期生の募集を開始します。
プログラムはオンライン講座を基本としており、10月14日(金)から12月4日(日)の1.5ヶ月という短い期間で移住・半移住×農ライフを実現することが可能です。
説明会・卒業生との座談会&移住相談会開催中
長野県伊那市との提携により、伊那市での農のある暮らしを実地研修で体感し、移住に向けたサポートを受けることもできます。受講をご検討の方向けに2022年9月3日(土)より「INASTA無料オンライン説明会」「卒業生との座談会&移住相談会」を実施します。
開催概要
<開催日時>
10月14日(金)〜12月4日(日)
※スケジュールの詳細は公式HPをご覧ください。
<参加方法>オンライン(実地研修を除く)で実施。詳細は本申込み完了後、メールにてお送りいたします。
<受講料>
77,000円(税込)
※受講料には全講座、実地研修費(飲食費、宿泊費)が含まれます。実地研修交通費・通信費は含まれません。
<内容>
・コンパクト農ライフ塾 第13期 アーカイブコース 9講座
・INASTA in 伊那市 特別講座 1講座×5日間=5講座
・実地研修 1泊2日
・移住に関する受講後のアフターフォロー制度
(農家見学や研修先農家のマッチング、居住物件・農地探し、学校見学などのコーディネートサポート等)
<定員>
10名
<参加資格>
・全講座ならびに実地研修の全日程に原則参加が出来る方
・将来、移住・半移住を検討されている方
・エントリーフォームにお答えいただける方
※エントリーフォームを提出いただいた方から順に主宰による公平な審査を行い、本申し込みのご案内をいたします。なお、参加基準に満たないと判断した場合は、お断りをすることがございます。定員に達した時点で、募集は終了いたします。
<参加申込締切>
2022年10月13日(木) 18:00
※定員に達した時点で、募集は終了いたします。
関連サービス
INASTAのような取り組みを各地域でも開催いただけます。
都会で働きながらの移住×農ライフという視点からのセミナー・講演を運営会社にてご対応可能です。
■導入例
・その他自治体での本プログラムの実施
・企業と自治体のタイアップでの企画
・社員研修
労働組合等でのセミナー
働き方改革のための幹部向け講演
自然を生かしたコミュニケーション&ストレス改善プログラムのご提案
・一次産業に参入を検討している企業のサポート
<お知らせ>
2022年8月から5自治体で同様のプログラム(複業村の農X)が導入決定しました
▼複業村の農X特設ページ
https://nou-x.thecampus.jp/
INASTA in 伊那市、複業村の農X共にメディアからの取材も随時受け入れておりますので、お気軽にお問い合わせください。
問い合わせ先
農ライファ―ズ株式会社
INASTA in 伊那市運営事務局
担当:堀江
MAIL:inasta@noulifers.com
TEL:050-5360-5787